周辺情報
柳川が生んだ詩聖 北原白秋を偲ぶ『白秋祭』
皆さん、こんにちは
10月に入り、夜の虫の声が秋の深まりを感じさせてくれますね。
今回のブログは柳川の秋の風物詩『白秋祭』をご紹介します。
日本を代表する詩人『北原白秋』。北原白秋の故郷、ご当地柳川では
親しみを込めて『白秋先生』と呼ばれています。
白秋先生の命日にあたる11月2日を挟んだ11月1日から3日までの3日間
『白秋祭』が催されます。中でも目玉となるのは『白秋祭水上パレード』
水上パレード
約100艘のどんこ舟が、行燈やかがり火でライトアップされたお堀を進んで行きます。
お堀に設置された水上ステージでは、神楽や太鼓などの伝統芸能や
コーラスや吹奏楽なども楽しめて、1,000発の花火がお祭りのフィナーレに花を添えます。
ぜひこの機会に『水都柳川』においでてみてはいかがでしょうか。
北原白秋生家
『白秋祭』
【期間】:11月1日(火)~11月3日(木・祝)
【場所】:沖端エリア
【時間】:17:00~
詳しいお問い合わせは
一般社団法人 柳川市観光協会 TEL 0944-73-2145
おいでめせ柳川。
柳川グルメもお忘れなく
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。