周辺情報
柳川の冬の風物詩『こたつ舟』
皆さん、こんにちは!
いや~今年も残すところわずかになりました。
今回は柳川の冬の風物詩
『こたつ舟』をご紹介します。
12月から2月いっぱいまでどんこ舟に火鉢を入れた
昔ながらのこたつを乗せ、掘割をゆっつら~と下っていきます。
温かい甘酒や日本酒の熱燗をチビリと飲みながら・・・
冬の情緒を楽しんだ後はやっぱり『うなぎの蒸籠蒸し』
一口食べると、パリッと香ばしい皮、ふわっと肉厚な身
長年継ぎ足して守り続けてきた秘伝のタレも相まって
これぞ『口福感』に包まれます。
フロントに市内のうなぎ屋さんを網羅した『うなぎめしマップ』をご準備しております。
そう言えばもうすぐお正月。
来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが
柳川の初詣は日吉神社の『お多福さん』がお出迎え。
【乗船場までのアクセス】
場所:水郷柳川観光
※ホテルから徒歩約1分
皆さんにたくさんの『福』が訪れますように。
今回は『体験』『グルメ』『観光スポット』ご紹介しましたが、まだまだ魅力たっぷりの柳川。
柳川の冬の旅の拠点はホテルニューガイア柳川へ
『おいでめせ やながわへ』